昨日の木曜日はNPOの登山道整備作業に行って来ました!(^-^)

南登山道の荒れた部分に階段を作る作業です。階段は現地調達で予め用意しておいた枯れ木などを利用し、鉄筋の杭で留める作業です。山での作業は資材の運搬が大変で、作業よりも時間も労力が必要です(*^^*)
取り敢えず、背負子で10キロの鉄筋を其々一つか二つ背負い30分かけて現場まで運ぶ所から始まります!(*^^*)

比較的暖かい日和でしたが、午後は風も出てきて寒くなってしまいました(>_<)
それでも、和気あいあいの作業は楽しく、心地良い疲労感と共に1日を終えました(^-^)/

作業の後は長湯温泉の御前の湯で、日頃運動不足の身体の凝りを一時間もお湯に浸かりほぐしました\(^^)/

作業は春まで続きます(^-^)/

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。